ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 海外 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
北米大陸、愛車で旅行、キャンプ

2020年03月02日

Trangia Spirit Burner

昨日、ムービングセールで手に入れたウッドストーブ。固形アルコール燃料用のお皿が付いていますが、固形燃料が高い上に余った燃料の扱いが面倒です。
火の粉が出るウッドストーブの規制も多いのでおいそれと使用する気にはなれません。
お気に入りのガソリンストーブがあるものの、前々から興味のあったアルコールストーブを買ってみることにしました。

購入したのはアルコールストーブの定番 Trangia の Spirit Burner です。価格$15(1,600円ほど)ですので、失敗してもいいかな〜くらいの気持ちで買いました。早速、ウッドストーブに入れてみるとぴったりサイズ。五徳は Solo Stove よりも安定性があって良さそうです。

ホワイトガソリンに比べると燃料用アルコールを買うと高いので、Walmart でより安価な Heet Gas Line Antifreezer、自動車のガソリン添加剤、凍結防止剤を買ってきました。中身はおそらく燃料用アルコールより純度が高いクリーンなメタノールです。安い上、燃料用アルコールよりも手軽にどこでも手に入り、さらに燃焼ガスはクリーンとアルコールストーブにはもってこいの商品です。ロックする蓋付きですので、わざわざ Trangia や他の燃料ボトルを買う必要もなくこのまま持ち歩けるのもうれしいです。

Trangia Spirit Burner

早速、点火してみました。点火後、すぐにサイドから音もなく本燃焼が始まりました。ドラゴンフライがジェット機ならば、こちらは電気自動車、あるいはよりエコな自転車って言ったところでしょうか。結構、気に入りました。

Trangia Spirit Burner

お湯を沸かしてみました。ガソリンストーブほどすぐには沸きませんが、必要十分。朝、静かにコーヒーをいれるのに最適そうです。

Trangia Spirit Burner

収納もウッドストーブ付属のバッグにそのままぴったり。ムービングセール込みでいい買い物をしました。

Trangia Spirit Burner






このブログの人気記事
2021年初キャンプ(長いです)
2021年初キャンプ(長いです)

ランタン試験点灯
ランタン試験点灯

ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ
ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ

キンドリングクラッカー
キンドリングクラッカー

デイトリップ
デイトリップ

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
またまた Bear Brook State Park でキャンプ
自作ローテーブル用ウィンドスクリーン製作
2021年初キャンプ(長いです)
ローテーブル作成
テールゲートテーブル作成
デイトリップ
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 またまた Bear Brook State Park でキャンプ (2021-04-27 01:58)
 自作ローテーブル用ウィンドスクリーン製作 (2021-04-13 23:02)
 2021年初キャンプ(長いです) (2021-04-07 00:43)
 ローテーブル作成 (2021-04-02 02:53)
 テールゲートテーブル作成 (2021-03-29 22:11)
 デイトリップ (2021-03-01 22:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Trangia Spirit Burner
    コメント(0)