2020年11月14日
ディーゼルヒーター購入
冬キャンプは寒いので出かけないつもりなんですが、春秋でも寒いことがあります。ポータブルプロパンヒーターですと安全面からルーフテントの中でつけっぱなしと言うわけにはいきません。テント、とりわけルーフテントに最適な暖房機器、安価な中華ディーゼルヒーター $134 を購入しました。ディーゼル燃料を使うヒートエクスチェンジャーにより温風をテント内に引き込んで使いますので、一酸化炭素中毒の危険性、やっかいなテント内の結露も防げます。

さすがの中華クオリティー、排気管の消音器はパイプにうまく収まりませんし、吸気側のフィルターも品質的に?マークが付きます。また、地上から屋根の上にあるルーフテントまでの蛇腹パイプは長さが足りません。近々部品をいろいろ買い揃えて、きちんとルーフテントで使えるように改良します。実はこう言った改良工作は大好きです。
まずはディーゼル燃料を買ってきて試運転してみます。8KWですので結構暖かいはずです。

さすがの中華クオリティー、排気管の消音器はパイプにうまく収まりませんし、吸気側のフィルターも品質的に?マークが付きます。また、地上から屋根の上にあるルーフテントまでの蛇腹パイプは長さが足りません。近々部品をいろいろ買い揃えて、きちんとルーフテントで使えるように改良します。実はこう言った改良工作は大好きです。
まずはディーゼル燃料を買ってきて試運転してみます。8KWですので結構暖かいはずです。
バーモント州オフロード、フライフィッシングキャンプ、増車
明日から、2021年初キャンプ
テールゲートテーブル作成
ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ
ディーゼルヒーター完成、試運転
ディーゼルヒーター改良、その1
明日から、2021年初キャンプ
テールゲートテーブル作成
ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ
ディーゼルヒーター完成、試運転
ディーゼルヒーター改良、その1
この記事へのコメント
こんにちは!
出掛けないつもりと言いながら、一応の準備!という感じでしょうか?
しかし、既製品をうまく自分仕様に改造できる技はすごいなぁと思います(^ω^)
納得のいく使い勝手がいいものが出来上がるといいですね!
出掛けないつもりと言いながら、一応の準備!という感じでしょうか?
しかし、既製品をうまく自分仕様に改造できる技はすごいなぁと思います(^ω^)
納得のいく使い勝手がいいものが出来上がるといいですね!
Posted by オディール
at 2020年11月14日 13:36

オディールさん、
お久しぶりです。
冬キャンプ誘われていますが、コロナ感染者数がうなぎ登りですし、仕事が立て込んでいるのでとりあえずしばらくおとなしくしておきます。
今日試運転してみましたが、いい感じです。
オーダー済みのテントの防寒内壁と一緒に使えば、雪の中でも怖い物無しっぽいです。ただ、真冬出かけて何するの?ってところですが。氷点下20度以下でのキャンプもありえます。
お久しぶりです。
冬キャンプ誘われていますが、コロナ感染者数がうなぎ登りですし、仕事が立て込んでいるのでとりあえずしばらくおとなしくしておきます。
今日試運転してみましたが、いい感じです。
オーダー済みのテントの防寒内壁と一緒に使えば、雪の中でも怖い物無しっぽいです。ただ、真冬出かけて何するの?ってところですが。氷点下20度以下でのキャンプもありえます。
Posted by 吉田河馬歯
at 2020年11月15日 04:48
