ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 海外 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
北米大陸、愛車で旅行、キャンプ

2020年09月18日

フライロッド、リール購入

先日、ORVIS のアウトレットで練習用ロッドを買いましたが、もっと本格的に練習、さらにはトラウトを目標にフライフィッシングをしたくなりました。
ルアー釣りはアメリカに来てそれなりの経験がありますが、フライフィッシングに関しては知識はかじった程度、経験は少しだけ。やはりここはちゃんとしたショップで助言をもらいたいので、自宅から40分ほどのフライフィッシング、アウトドアショップ、Concord Outfitters に行ってきました。

フライフィッシング歴50年と言う店主の Andy さんに、ルアー釣り、一般的な釣りの経験、トラウトを目標にフライフィッシングに興味があると話しました。
トラウトなどの淡水の場合、竿にお金をかけてリールは予算に合わせて選び、海水の場合、リールにお金をかけて竿は予算に合わせて選ぶようにと助言を受けました。トラウトがターゲット言うことで、5wt (ラインの重さ)の製品に的を絞ります。あいにく初心者向けの商品は売り切れているけど、そこそこの釣りの経験があるならば中級以上の製品を買っても大丈夫でしょうと言われて、高い物勧められるかと身構えちゃいました。

で、最初に勧められたのが地元マサチューセッツ州企業 Thomas & Thomas のロッド。なかなかいい値段(予算オーバー)がします。でもその美しさに一目惚れの上、地元企業の一言に心挽かれてしまいました。その次に勧められたのが、ORVIS のフラッグシップロッド。良い物だというのは理解していますが、この次点で Thomas & Thomass の方が良いと返事していました。

フライロッド、リール購入

続いてリール。ORVIS の物などを見せてもらった後に、カリフォルニアのメーカー HATCH OUTDOORS 製品を見せてもらいました。ベアリングが完全に内包されている構造と、工業製品としてのその美しさにまたまた魅了されてしまいました。あとは、店主の Andy にライン、リーダーをセットアップしてもらい、そのままお買い上げ決定です。

フライロッド、リール購入

その後、店主の Andy に練習できる池などはあるかと聞かれましたので、自宅近くに州の公園があるのでそこにすると答えました。バスとかブルーギルも釣れるだろうから、トラウト用に加えて、バス、ブルーギル用のフライ(毛針)をいくつかいただきました。
さらに今日は店内に二人しかいないから出来ないけど、後日、あらかじめ電話をしてくれれば、店の裏手でキャスティングを教えてくれるとのこと。やはり専門店に行って正解でした。明日からキャンプですので、来週以降に時間を見つけて連絡することにしお店をあとにしました。

帰宅前にスーパーに寄ってキャンプ用の食材を購入しました。
帰宅して、リールをロッドにセット。美しいです。惚れ惚れ。まずは練習です。

フライロッド、リール購入






このブログの人気記事
2021年初キャンプ(長いです)
2021年初キャンプ(長いです)

ランタン試験点灯
ランタン試験点灯

ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ
ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ

キンドリングクラッカー
キンドリングクラッカー

デイトリップ
デイトリップ

同じカテゴリー(アウトドアストア)の記事画像
テント購入
Savoy Mountain State Forest キャンプ、その1
アウトレットで買い物してきました
Labor Day Sale & Tax Free Weekend
Bass Pro Shop
L.L.Bean
同じカテゴリー(アウトドアストア)の記事
 テント購入 (2020-09-22 05:35)
 Savoy Mountain State Forest キャンプ、その1 (2020-09-21 09:50)
 アウトレットで買い物してきました (2020-09-13 09:57)
 Labor Day Sale & Tax Free Weekend (2020-08-29 07:09)
 Bass Pro Shop (2020-03-06 23:26)
 L.L.Bean (2020-02-25 08:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライロッド、リール購入
    コメント(0)