ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 海外 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
北米大陸、愛車で旅行、キャンプ

2020年10月15日

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

先週金曜日午後から4泊5日のオフロード走行紅葉を楽しむキャンプに出かけてきました。少人数グループでの行動で、とても楽しい時間を過ごすことができました。自宅を出て、2時間ほどは先に出かけた、Savoy State Forest、Mohawk Trail State Forest と同じ道を進みました。I-91 に入ったら、前回は南下しましたが、今回は北上、バーモント州を目指しました。マサチューセッツ州からバーモント州にまもなく入るというところでちょっと休憩。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

さらに I-91 を北上、バーモント州に入りました。青空と紅葉のコントラストが素晴らしいです。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

バーモント州ルート9に入り、西に進路を向け、この日のキャンプ地 Somerset Airfield Campground を目指します。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

1時間弱でキャンプ地に到着しました。ここは誰でも無料で使用できるサイトです。石で囲ったファイヤーリングと共同のぽっとんトイレがあるだけのよくある無料サイトスタイルです。到着時午後4時をまわって風もあって肌寒かったです。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

今回はルーフテントは私だけで、他の参加者はオーバーランディング用テントにポータブルストーブ。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

寒いので何はともあれキャンプファイヤーに点火。風の向きを考慮して車を停め、テントを展開しました。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

キャンプファイヤーの火が強くなる間に、翌日からのオフロード走行に備えてタイヤの空気を抜いておきました。写真のデフレーターを使用しますので、あっと言う間に空気圧を下げることが可能です。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

夕食前に、サイト周りを散歩。すぐ側に川が流れています。実はこの川、2週間前に釣りに行った Deerfield River の上流です。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

夕飯は自宅から持ってきたつくねを焼き、他のメンバーにもお裾分け。冷たいごはんが寒い中ちょっと寂しいので、ごはん少なめ。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

寒いので、さらにカレーカップヌードルで暖を取ります。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

夜はふけて天の川を見ながら焚き火にあたります。寒いけど心地よかったです。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

翌朝寒さで早く目が覚めました。薄暗い中起床しました。朝食後移動しますので焚き火はなし、ストーブで暖を取りながら朝食。
移動を伴うキャンプですので最低限のサイト展開で朝食。定番のトーストにベーコンエッグです。今回はグループで行動しますので、ジェット機音のMSRストーブではなく、コールマンのシングルバーナーです。本体の熱が冷めるまで時間がかかるので普段はシングルバーナーにはMSRを使用していますが、音が静かな方を選択です。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

寒さのため、持参したオリーブオイルが凍りました。ベーコンの脂で目玉焼きとなりました。車内でこの後元に戻り、幸い再度凍ることはありませんでした。純度が高いオリーブオイルだからこそですが、一度味の濃いEVOOを使うともう離れられなくなります。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

午前8時半、まだ凍り付くような寒さの中、Somerset Airfield を出発しました。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

トレイルには落ち葉、そして紅葉した樹木の中を走ります。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

バーモント州の美しい山々。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

この日は5台での走行でした。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

さらに美しい山々。

バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1

午前中のオフロード走行の様子はこちらです。長いですが、お時間ある方はご覧ください。



長くなりましたので、続きはまた。



このブログの人気記事
2021年初キャンプ(長いです)
2021年初キャンプ(長いです)

ランタン試験点灯
ランタン試験点灯

ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ
ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ

キンドリングクラッカー
キンドリングクラッカー

デイトリップ
デイトリップ

同じカテゴリー(自動車旅行)の記事画像
バーモント州オフロード、フライフィッシングキャンプ、増車
明日から、2021年初キャンプ
テールゲートテーブル作成
ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ
ディーゼルヒーター完成、試運転
ディーゼルヒーター改良、その1
同じカテゴリー(自動車旅行)の記事
 バーモント州オフロード、フライフィッシングキャンプ、増車 (2021-06-15 02:26)
 明日から、2021年初キャンプ (2021-04-01 21:40)
 テールゲートテーブル作成 (2021-03-29 22:11)
 ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ (2020-12-15 00:14)
 ディーゼルヒーター完成、試運転 (2020-11-21 00:05)
 ディーゼルヒーター改良、その1 (2020-11-16 10:15)

この記事へのコメント
おはようございます!

オフロードキャンプ、お疲れ様でした!
すっかり秋の景色ですね。
お天気が良くて澄んだ青空と紅葉がとても気持ち良さそう(^ω^)

でも、オリーブオイルが凍るってどれぐらい寒かったんでしょう!?
私は冬装備をだいぶ整えたので、早く使いたいなぁと思います♪
Posted by オディールオディール at 2020年10月15日 07:47
こんばんは〜

うわー、バーモントって感じ(笑) ボストン住んでた時に行ったことあるような。。ないような。素敵な紅葉ですね〜 こりゃたまらんでしょうな〜 無料のキャンプ場。最高ですね!
Posted by ぴのこぴのこ at 2020年10月15日 20:19
オディールさん、

初めて会う方も多かったですが、趣味が合う人たちですのですぐに打ち解けて楽しんできました。2日目の夜、雷雨のため早めにテントに入ることになった以外は、気温はともかく天候に恵まれ、絶好の紅葉鑑賞キャンプになりました。

オリーブオイルは純度が高いので、自宅でも冬場一部だけ固まりますが、今回のようにすべては初めてでした。山の上で強風と言うこともあって、おそらく実質氷点下10度以下になっていたと思います。ストーブ持っていって正解でした。

冬装備はともかく今回のキャンプの反省点から、さらに荷物を軽装化する方向で検討し始めました。あとでブログで書いてみるつもりです。
Posted by 吉田河馬歯吉田河馬歯 at 2020年10月15日 23:09
ぴのこさん、

バーモント州の景色は、アパラチア山脈の端にあるので、マサチューセッツ州、メイン州、ニューハンプシャー州とは異なる、なだらかな丘陵が続く後継が印象的でした。

オフロード走行の際には、無料のキャンプ場、安いキャンプ場ばっかりです。今回、有料キャンプ場にも泊まりましたが、一泊$3でした。さらに別の有料キャンプ場にも泊まりましたが、恵まれない子供達へのボランティアでクリスマスプレゼントを持っていきましたので無料でした。

バーモント州の山林、結構安く売られているので、今回のようなキャンプをすると、山、川、池付き、30エーカーなんて土地が欲しくなります。メンテが大変ですけどね。
Posted by 吉田河馬歯吉田河馬歯 at 2020年10月15日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バーモント州オフロード走行紅葉を楽しむキャンプ、その1
    コメント(4)