ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 海外 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
北米大陸、愛車で旅行、キャンプ

2020年07月27日

トイレ用品

整備されたキャンプ場でしたらほぼ問題ありませんが、オーバーランディングスタイル、野営となるとトイレの問題がついてまわります。また州立の無料、あるいは奥地にあるキャンプサイトですとトイレがあっても利用するには勇気が必要な状態なことも多いです。日本でキャンプとなるとあまり問題にならないとは思いますが、トイレを巡る悩みはつきません。と言うことで我が家のキャンプ、自動車旅行時のトイレ事情を紹介します。もちろんきれいな公衆トイレは利用していますので、いつも紹介するグッズを使用しているわけではありません。

Cleanwaste ブランドのポータブルトイレ。ビニール袋に入ったものを一回ごとに使用します。

トイレ用品

トイレ本体を展開した状態。

トイレ用品

ビニール袋製品を開封すると、大きなビニール袋には排泄物を固める粉が入っています。他に、利用後そのビニール袋をしまうジップロック式厚手のビニール袋とトイレットペーパー、ウェットナプキンが入っています。利用後は、ビニール袋は持ち帰ります。車内に持ち込みたくないので、スペアタイヤにひっかけるゴミバッグに入れて持ち帰っています。

トイレ用品

粉の入ったビニール袋をトイレ本体にかぶせて使用します。トイレ本体はもちろんこれである必要はなく、バケツを利用したり、バケツにかぶせる便座も売られています。

トイレ用品

凝固剤単体でも売られています。その名も poo powder、直訳すると”う○こ粉”。

トイレ用品

このようなトイレの他に水洗式のキャンピングカーのトイレそのものも売られています。ただ、排泄物を水ごと持ち運ぶことになるので漏れたときが怖く、私は固形化させるこちらの製品を選びました。

トイレはシャワー時にも利用するプライバシーテントを使い、プライバシー確保の上利用しています。

トイレ用品

ハイキング中にトイレがない場合は、trowel と呼ばれるシャベルで穴を掘って用をすませます。水源から60m以上離れ、20cm以上の穴を掘るのが礼儀です。
通常のシャベルと異なり、ぎざぎざが入っていて野草の根も切りやすくなっています。

トイレ用品

女性の心強い味方。特にコロナ感染予防の観点からも特に最近注目を浴びているのが女性用立ちショングッズ。
ハイキング中やボートに乗っている時などトイレがない場合に使用します。服を脱がずに、またポイズンアイビーなどの草によるかぶれを防ぐことにもなります。いろいろな類似品が出ていますが、我が家のはティンカー・ベルと言う少し硬めの製品です。

トイレ用品

整備されたキャンプ場ではまったく問題ないトイレ事情ですが、いろいろ試行錯誤の上の我が家の現状を紹介させていただきました。



このブログの人気記事
2021年初キャンプ(長いです)
2021年初キャンプ(長いです)

ランタン試験点灯
ランタン試験点灯

ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ
ファミリーデイキャンプ&ソロキャンプ

キンドリングクラッカー
キンドリングクラッカー

デイトリップ
デイトリップ

同じカテゴリー(北米旅行)の記事画像
バーモント州オフロード、フライフィッシングキャンプ、増車
ワクチン接種終えました。キャンプも楽しんでいます。
またまた Bear Brook State Park でキャンプ
2021年初キャンプ(長いです)
明日から、2021年初キャンプ
デイトリップ
同じカテゴリー(北米旅行)の記事
 バーモント州オフロード、フライフィッシングキャンプ、増車 (2021-06-15 02:26)
 ワクチン接種終えました。キャンプも楽しんでいます。 (2021-05-30 02:16)
 またまた Bear Brook State Park でキャンプ (2021-04-27 01:58)
 2021年初キャンプ(長いです) (2021-04-07 00:43)
 明日から、2021年初キャンプ (2021-04-01 21:40)
 デイトリップ (2021-03-01 22:53)

この記事へのコメント
こんにちは。
排泄はとても大切な事柄ですが、あまりコッチ系の記事を見るありません。
確かに日本でキャンプ場利用だとあまり気にしなくても問題無いかと思いますが、
私、以前アメリカ製のモーターホームで車中泊の旅を楽しんでいた頃、大容量のブラックタンク付きのトイレが装備されていて、その便利さを実感していましたが、う○この場合、専用の消臭成分分解剤を使っても完全な消臭とならず気にしておりました。
このような固めるヤツ、良いですね!当時知っていれば採用していたと思います。
とても参考になる記事、ありがとうございます!
Posted by tonnytonny at 2020年07月30日 09:45
tonny さん、コメントありがとうございます。
確かにこの手の投稿は見ませんね。
みんなが直面する問題ですがやはりタブーになってしまうようです。
こちらの商品はゴミが出るのが欠点ですが、匂わず重宝してます。NASAが開発に携わったらしいです。
Posted by 吉田河馬歯吉田河馬歯 at 2020年07月31日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレ用品
    コメント(2)